FEEL
社会を感じる
京都のあちこちで、企業や若者が社会に向き合い、動いています。ここに載せられるのはほんの一部ですが、インタビューやイベントレポートを通して、これからの1000年を紡いでいく思いや取組をお伝えします。
-
認定企業2社とSILKが語る「これからの1000年を紡ぐ企業認定」の現在地 — 自分たちで運営するコミュニティづくりへ —
-
私は人生をサボらず生きる。自分を変える旅と、仕事へのまなざし|新コーディネーター 田中成美インタビュー【前編】
-
不器用なまま真っ直ぐに。「できる」ではなく「やる」と決めた日から|新コーディネーター 田中成美インタビュー【後編】
-
「これからの1000年を紡ぐ企業認定」2025年度の募集を開始しました
-
商品の本質を追求する企業 ・株式会社イワタ / 京都寄り道推進室 × 1000とKYOと スペシャルインタビュー #5
-
多くの若者にとって「排他的」な存在となってしまった「地域」と、僕らはどう戦っていかなくてはいけないのか【後編】|ハナヲタバネル|大谷 穂高
-
多くの若者にとって「排他的」な存在となってしまった「地域」と、僕らはどう戦っていかなくてはいけないのか【前編】|ハナヲタバネル|大谷 穂高
-
SILKのパンフレットを作りました!
-
「文化×ビジネス」の可能性を切り拓く人と、その活動を支援する人が混ざり合って考えたこと ~カルチャープレナー(文化起業家)交流会レポート~
-
“優しさ”の輪を広げる企業 ・プレマ株式会社 / 京都寄り道推進室 × 1000とKYOと スペシャルインタビュー #4
-
認定企業による、認定企業のための交流会。〜「これからの1000年を紡ぐ企業認定」の楽しみ方〜
-
「これからの1000年を紡ぐ企業認定」令和6年度の認定式を開催しました
-
「これからの1000年を紡ぐ企業」新たに28事業者を認定いたしました!
-
SILKオープンデー 〜新コーディネーターに会いにきて〜 たくさんのご参加ありがとうございました!
-
「らしさ」を守り続ける企業 – 『OCHICOCHI株式会社』 / 京都寄り道推進室 × 1000とKYOと スペシャルインタビュー #3