これからの1000年を紡ぐ企業認定

[社会・地域貢献部門]

2023年度認定

春日設備工業株式会社

代表:八木 啓之

春日設備工業株式会社

空調と給排水の専門企業として、快適な生活空間を実現

公共施設やオフィスビルなど、大型建築物の空調・給排水に適したIoT設備を導入し、エネルギー効率向上や空気品質の改善を図ります。社員の資格取得の支援を行う他、社内にSDGs担当部を配置して、社会や環境への影響を調査するための必要な体制を整備しています。

次世代を担う人たちへのメッセージ

経験ゼロから現場監督!

当社の仕事内容は、空調、給排水設備工事の現場監督の仕事になります。スケジュール、人員の管理から職人さんへの指示、工事全体の工程管理、そして、図面作成、施工計画書作成、各種申請などの事務作業も行います。現場での設備に関する知識と経験、そして何よりも現場を円滑にまわしていくためのコミュニケーション能力が重要な仕事です!

入社後はまず、社内で基礎的な設備の知識、仕事の内容を勉強し、同時に書類作成の為のオフィスツール操作も勉強します。いきなり現場に行くということはなく、3か月みっちりと座学での勉強に集中しながら、現場見学なども挟み、仕事もこなすための研修期間として学んでもらいます。また、外部でのマナー講習などもあり、社会人としての常識・マナーもしっかり身につけることが出来ます。

現代の仕事事情では単純作業の自動化やAI導入による「人」にしか出来ない作業が増えてきています。当社の仕事では「人」と「人」がコミュニケーションを取らないと出来ない仕事ですので、将来、自身の培った知識がそのまま技術力として発揮されます。やりがいたっぷりの業種かと思いますので、
興味のある方は是非、会社見学も随時行っていますので気軽にご連絡ください!

more
  • 経営理念

    お客様の生活がより快適で豊かに発展していくよう努める

    ビル環境のベースを支える技術集団として、時代のトレンドをいち早くキャッチし、多様化した顧客のニーズにハイテクノロジーで応え、 お客様の生活がより快適で豊かに発展していくよう努めること

    more
  • 社会課題の解決

    公共施設の水道・空調設備工事を担うことで、人々の生活を支える

    適切・正確・安心・安全・確実な工事を通じて生活に不可欠な「水」と「空気」を提供できる社会を目指す。
    基本的には目に見えない空調、給排水設備という「人間」で言う臓器を担っている生活に必要不可欠な箇所。
    その部分を創り上げていくにあたり、時代のトレンドや多様化した顧客のニーズにハイテクノロジーで応えるのが私たち設備業者の責務だと考えている。

    ── どのような取組をしていますか?

    当社は学校や病院等など公共施設の水道・空調設備工事を担うことで、人々の生活を支えている。空調、給排水衛生の専門企業として、経験と技術力を活かし、快適性・エネルギー性能になど、優れたシステムをご提案して施工からメンテナンスまで一貫してサポートが可能である。
    (具体的取組)
    ・上下水道工事及び給排水衛生設備工事を通じて安全な水の供給、適切な排水設備の整備、空調、換気工事を通じて住みやすい住環境の提供
    ・当社としてはIoTを活用することにより、電力や空調、事務所やトイレ、喫煙室など、あらゆる設備を効率的、効果的に管理できるようになり、生活や仕事の利便性を向上させます。これを実現することにより今まで以上に利便性を高くし、環境にも優しい空間づくりを取り組んでいる。
    〇床吹き出し空調
    最新式のオフィスビルや大型公共施設で盛んに採用されている床吹き出し空調方式は、オフィス内のレイアウト変更などに柔軟に対応することができる。床から湧き上がる空気で快適な環境を実現し、効率的な換気・省エネルギー・高い快適性・コスト低減など様々な機能的効果が図れる。

    ── どのような成果が生まれていますか?

    1. エネルギー効率の向上: 空調システムや衛生設備のエネルギー効率を向上させ、CO2排出を削減し環境保全に貢献する。
    2.空気品質の改善: 屋内の空気品質を維持し、外部からの有害な汚染物質を除去することで、人々の健康を守る。また、感染症流行期においては、換気設備の更新が心理的な安心にもつながる。
    3.費用対効果:省エネ設備の導入により、電気料金が削減され依頼主のコスト面でもメリットが得られる。
    4.技術の活用:最新設備や制御システムを導入することで多様化する顧客のニーズに応える。
    利用者の生活をより快適で豊かに発展させるため、テクノロジーを活用し、品質・安全の向上を目指している。

    実際に、公共施設、病院等の不特定多数が集まる箇所に於いて、コロナや感染症に悩まされていた時期に、換気設備などの更新を提案することにより、電気料金の削減、CO2排出の削減、尚且つ、換気能力の向上を実現。

    more
  • 従業員・顧客・取引先への配慮

    社内にSDGs担当部を配置

    【組織体制の強化】社長自らが先頭に立ち、社内にSDGs担当部を配置して、社会や環境への影響を調査するための必要な体制を整備している。
    【差別の禁止】就業規則において、ハラスメント防止規程を整備し職場でハラスメントを起こさないよう周知している。
    【労働安全衛生の徹底】現場ごとに、協力会社の作業員も含め規則や注意事項などを説明し、それぞれの工種別にリスクアセスメント危険予知活動表に基づきチェックを行うなど、労働安全を徹底している。
    【人材育成】管工事施工管理技士、消防設備士、給水装置主任技術者等の資格取得費用の支援や、取得後は報奨金制度を導入するなど、各種資格取得の支援を行っている。

    more
  • 地域社会への配慮

    町内会への参加や寄付を通じて地域に貢献

    【地域への参画】町内会のイベント、地域活動団体への寄付活動等を積極的に行っている。

    more
  • 環境(未来の社会)への配慮

    紙、プラスチックの代替となる新素材(LIMEX)を積極的に導入

    【温暖化対策・2050年CO2排出量正味ゼロへの取組】社有車を更新する際は、可能な限り次世代自動車(EV、FCV、PHV、HV)を導入している。
    【廃棄物等の適正な管理、再利用、再資源化】社内外において、徹底したゴミの分別を行っている。紙、プラスチックの代替となる新素材(LIMEX)を積極的に導入している。
    【情報開示】弊社HPにて全て公開している。

    more