2025.02.14
未来を紡ぐ企業と考える、これからの1000年
これまで、ソーシャルイノベーションに関わる様々な人々が出会い、交流し、新たな連携が創出される場として「SOCIAL INNOVATION Meets up KYOTO 」を実施してきました。
この度、同じ価値観を持つ企業同士が地域を超えて連携することで、より大きな社会的インパクトを創出していくため、さくらインターネット株式会社に共催いただき、「SOCIAL INNOVATION Meets up OSAKA 」を大阪で初めて開催します。
今回のイベントでは「未来を紡ぐ企業と考える、これからの1000 年。」をテーマに、長い時間軸や広い世界観で事業を実践されている企業等のトークセッションや参加者同士の対話を行い、これからのビジネスのあり方を考える機会とします。
-
日時
2025年2月14日(金)17:30~20:10(開場17:00)
終了後、20:45まで同会場にて交流会を開催
-
会場
Blooming Camp(ブルーミングキャンプ)
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町6番38号 グラングリーン大阪北館 JAM BASE 3F
-
参加費
無料
-
プログラム
⑴ トークセッション「未来を紡ぐ企業と考える、これからの1000年。」
- 有限会社匠弘堂 代表取締役 横川 総一郎 さん
- 株式会社アワーズ(アドベンチャーワールド) 経営企画室 室長 金崎 伸一郎 さん
- 大阪公立大学大学院経営学研究科 グローバルビジネス専攻 教授 二宮 麻里 さん
進行:京都市ソーシャルイノベーション研究所
⑵ ダイアログ
-
詳細・お申込