FEEL
社会を感じる
京都のあちこちで、企業や若者が社会に向き合い、動いています。ここに載せられるのはほんの一部ですが、インタビューやイベントレポートを通して、これからの1000年を紡いでいく思いや取組をお伝えします。
-
命は命で元気になる。発酵文化を継承し、食生活から社会を健やかにする「発酵食堂カモシカ」
-
途上国から世界に通用するブランドをつくる。偏見や宗教の違いを乗り越えてビジネスを展開する「マザーハウス 」
-
真珠にふれて親子で海や地球のことを考える、企業間コラボ・ワークショップ
-
「すること × 誰のための× モノやコト」の掛け算で、アイデアを具現化しよう!
-
自社の常識は、他社にとっては“非常識”かもしれない。
-
快適で安全な寝床環境を通して睡眠を改善。人と自然に優しい寝具を提供する「イワタ」
-
自分に合った複業とは?好きなことを起点に、小さなトライから始めよう!
-
日本ソーシャル・イノベーション学会 第1回年次大会 2019 参加者募集スタートしました!
-
西京区の魅力を発信するツーリズム!その土地ならではの魅力を広げよう
-
「従業員の夢や思いと会社の方向性の合わせ方」ランチタイム座談会 10/15(火)開催!
-
従業員と経営者の「対話」を通じて生き方・働き方を見つめ直すための合同セッション「働きたくなる地域企業のつくりかた」
-
総務の未来をみんなで考える。SOU-MU NIGHT KYOTO #2
-
社寺建築業界に新風を吹き込む若い宮大工集団。過去と現在と未来の日本文化をつなぐ「匠弘堂」
-
ママがまちを変えていく!自分がワクワクすることを、社会とつながる仕事にしよう
-
社内外から組織を動かし、社会課題に取り組む企業を増やせる人を育てたい